本文へジャンプ
メルマガ
メルマガ『☆あそんでなんぼ☆8分でわかる子どものキモチ!」』から、いくつかを紹介!
※現在多忙のため、メルマガ発行は休止しています。

⇒☆最新のメルマガはコチラ!
                                   
過去のメルマガ
●過去分 第1号〜第19号はコチラ ●過去分 第20号〜第39号はコチラ
○第40号 あなたのために・前編 ○第41号 あなたのために・中編
○第42号 あなたのために・後編 ○第46号 自分のこと、好きですか?
○第49号 よしよし ○第54号 もう、イライラしちゃう
        過去のすべてのメルマガはコチラから




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

   『☆あそんでなんぼ☆8分でわかる子どものキモチ!』 第54号
                        もう、イライラしちゃう

  まぐまぐ! 363部 melma! 142部 メルマガ天国 44部 カプライト 44部
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


こんばんは!
子ども向けあそびユニット「早朝(ゾウサン)」の、
小倉げんきです。


格闘家として有名なボブ・サップさん。
握力は、98kgあるそうです。

30歳〜34歳男性の平均握力が49.62kgらしいので、
ほぼ倍という事に。

さすがです。


対して、一度は抱いてみたい動物ランキングで
トップを争うであろう、コアラ。

握力は、1tだそうです。


…1トン、て。


皆さん、コアラを抱く時は気を付けてください。


----------------------------------------------------------------------------

さてさて、今回はこんなメールをいただきました。

「うちの子供は4才が1人、もうじき3才が2人。やんちゃ盛りです。

夫が家にいるのは、ほぼ子供がふとんの中にいる間だけ。
母1人では、とても太刀打ちできません。
アシュラマンにでもなりたいくらいです。(ネタ古すぎ?)

子供はこの時期、自己中心なもの、何にでも興味を持つもの、
手加減できないもの・・・・
理解できます。それが子供だって。

冷静でいる間は。

そうじゃないってわかってるのに、「オンマ困らせてそんなに嬉しいか!?」
と怒鳴ってしまったりして後で落ち込みます。

間欠泉のように急上昇するストレスを瞬時に解消する技って無いものですかね。

落ち着こうとして深呼吸したら、後ろから体当たりくらいました。
部屋にこもって、ヨガや、ちょっとした読書で気分を落ち着けて出てきたら
鬼のいぬ間にとんでもないことになってて、再びぶち切れました。

プロの保育士の方は、そういうことってないですか?
一瞬で気持ちを切り替える、そんな都合のいいテクがあったら教えてください。」


メール、ありがとうございます。
キン肉マンに登場するキャラクターが出てきた事に驚きました。

ママがアシュラマンなら、
体当たりをした子どもはバッファローマンでしょうか。


…まぁ、それはともかく。


きっとコレ、世間のママやパパを悩ませている話題だと思います。

プロの保育士も1人の人間。
同じように悩みを持つ方も少なくありません。

思わず子どもを叱ってしまって、
後で自己嫌悪に陥る事も。


今日はこの話題を扱ってみたいと思います。



★ ストレス

個人差はありつつも、子育てにストレスを感じる方は
沢山いらっしゃいます。

でも、どうしてストレスを感じるのでしょうか。


恐らく、「思い通りにならないから」ではないでしょうか。

人は、自分の思い通りにならない事に対して、
不満やストレスを持ちやすいものです。


理想は、親子共にいつもニコニコ。
ちょっとした時間の余裕を持ちつつ、
平穏無事に日々を過ごしていく事。

なのに、オモチャは片付いてないし、
ティッシュが散乱してるし、
お漏らしでカーペットは匂うし、
思いっきり叩いてくるし、泣き喚くし、
ヨダレと鼻水が服に付くし、
危ない事をして怪我をするし、
ご飯をちゃんと食べてくれないし、
でもお菓子はいっぱい食べるし、
まとわり付いてくるから家事もしにくいし、
睡眠時間も思うように取れない。
子どもにお願いしてみても、聞いてくれない。


このギャップは、なんなのよ、もう。

そんなに私を困らせて嬉しいのか、となります。


しかしながら、相談者様。

「私を困らせて嬉しいのか」と言いつつも、
そこには「子どもを責める心」だけがある、
というワケではないんですよね?

こうしてご相談のメールを送ってこられたという事は、
子どもへの「思いやりの心」もあるからこそ、ですよね。



★ 責める心と思いやり

大抵子どもを叱る時って、
「思いやり」と「責める心」が一緒くたになっています。

「あなたのために言っている」という思いやりと、
自分のイライラが、一緒に表に出ちゃうんですね。


相談者様のメールを読みますと、
ご自分の中の「責める心」をなんとか消してしまおうと
試行錯誤していらっしゃるようです。


実は、僕自身がつい最近に参加した
カウンセリング勉強会で、同じような質問を
講師の方にさせていただいたんです。

「表に出さないようにしているんですけど、
自分の中には、人を責めようとする心があります。
この『責める心』をどう扱ったら良いでしょうか」と。


そうしたら、その方は、こうおっしゃったんです。




「『責める心』があったらダメなんですか?」





★ ○×

相談者様がお子さんを怒鳴った後に
落ち込まれた理由は、何でしょうか。


恐らく、子どもを怒鳴った自分、責める心を持つ自分に、
いつの間にかご自身で「×」を付けていたのではないでしょうか。

ニコニコするのは「○」、イライラするのは「×」。
優しく話すのは「○」、怒鳴るのは「×」。

だから、自分は「×」、と。


ストレスを感じる。イライラする。
その本当の理由は、「『責める心』を持つ自分を認められない事」に
起因しているように思います。


相談者様だけではなく、皆さんにもお聞きしたいと思います。





「責める心」があったらダメなんですか?






「責める心」が、そこにあるだけなんですよね?







周囲の世界は、自分自身が創り出しているんです。

ご自身を許した時、世界は変わります。



あなたが、自分自身を許しても良い。
今はまだ許せないのなら、それでも良い。

いつか許せるとしたら、それも良いですよね。



あなたに、「よしよし」。



---------------------------------------------------------------------------
★ 今日のポイント

・「責める心」があったらダメなんですか?

---------------------------------------------------------------------------

★ 終わりに

人は、物事を「○」と「×」で判断してしまいやすいものです。

でも、一方が「○」だったら、
もう一方は「×」になるとは限りません。

一方が「○」で、もう一方も「○」という事は
決して少なくありません。



ご意見・ご感想・ご相談は zousan20060730@hotmail.co.jp まで。
お持ちしています!




子どもとの絆が深まるメルマガ、
無料で配信中!
メルマガ登録・解除 ID: 0000207034
☆あそんでなんぼ☆8分でわかる子どものキモチ!
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ